2019.11.08
6日~7日にかけて 47年続いている
仲間達に会いに行ってきました
1人は実親、1人は御主人の両親を
看ているので息抜きを・・と
約束を春頃に決め
秋に会いましょう ということに
6日は雲一つない晴天に恵まれ
新幹線から パシャっと
即 ライン送信したら
仲間達 喜んでくれた

午後1時半の常滑駅での待ち合わせ
2年半ぶり 3年半ぶりやら
みんな 元気~って
ちょっとちょっと此処は Sさんのナワバリ!
昔のお嬢さん達 大きな声出さないで
ねぇ~おばちゃん たち~
品ないけど無いなら 無いなりに・・ネ
軽いランチを済ませてから
ガイド役 Sさんの案内で
名古屋生まれの有名な杉本健吉美術館へ


陶芸、 日本画 水彩 油彩 素描
色鉛筆 クレヨン 鉛筆 曼荼羅
勿論 展示品は撮影禁止です
玄関の作品は 撮影OK

昭和37年始めての海外スケッチへ
その後 ヨーロッパ アフリカ 中東
スペイン インド エジプト

鑑賞後 レクチャールームで
抹茶とお菓子を戴きながら
伊勢湾を眺め ゆっくり鑑賞談
A子さんは以前 親の介護に疲れたら
よくこの美術館に来ていたと
懐かしがっていた
美術館を後にして ひたすら海沿いを走り
沖の貨物船 客船を眺めながら
宿へと 心弾ませる
続く~
仲間達に会いに行ってきました
1人は実親、1人は御主人の両親を
看ているので息抜きを・・と
約束を春頃に決め
秋に会いましょう ということに
6日は雲一つない晴天に恵まれ
新幹線から パシャっと
即 ライン送信したら
仲間達 喜んでくれた

午後1時半の常滑駅での待ち合わせ
2年半ぶり 3年半ぶりやら
みんな 元気~って
ちょっとちょっと此処は Sさんのナワバリ!
昔のお嬢さん達 大きな声出さないで
ねぇ~おばちゃん たち~
品ないけど無いなら 無いなりに・・ネ
軽いランチを済ませてから
ガイド役 Sさんの案内で
名古屋生まれの有名な杉本健吉美術館へ


陶芸、 日本画 水彩 油彩 素描
色鉛筆 クレヨン 鉛筆 曼荼羅
勿論 展示品は撮影禁止です
玄関の作品は 撮影OK

昭和37年始めての海外スケッチへ
その後 ヨーロッパ アフリカ 中東
スペイン インド エジプト

鑑賞後 レクチャールームで
抹茶とお菓子を戴きながら
伊勢湾を眺め ゆっくり鑑賞談
A子さんは以前 親の介護に疲れたら
よくこの美術館に来ていたと
懐かしがっていた
美術館を後にして ひたすら海沿いを走り
沖の貨物船 客船を眺めながら
宿へと 心弾ませる
続く~

スポンサーサイト