2011.09.01
茗荷 いい 香り
台風の 影響で 雨が強く降ったり パタッと 止んだりの 繰り返しの中
今のうちに ミスタークレソンと わが家のミニ農園 といっても 裏庭に
みょうがを 採りに・・・・・


ショウガ科なので 葉は ショウガと 地下茎から 花が咲き 実がなるのね。
似てますね。
茗荷の苗を 5年程前 近所の方から 頂き ミスタークレソンが 植えてくれたのです。
翌年と 翌々年は 実が ならなかったけど 去年から沢山 採れるようになったのです。
茗荷を 採ろうとした矢先・・・・
プチ クレソン・・・・・虫が 虫が 私 目掛けて 飛んでる~~ わぁ~~ワァ~~
ミスタークレソン・・・・あ~ぁ~ 茗荷 踏んずけちゃって!!
プチ クレソン・・・・・わざと じゃぁ ないし~~ はぁ~??茗荷のほうが大事?
ちょっぴり 頭にきたので 家の中に 入ってきたのです!
足が 痛がゆ~い 虫に 刺された 痕 が・・・
・・・・・・・・・・・買い物袋 いっぱい 採ってきてくれたので まっいいか!!


新聞紙 の上に こんなに 沢山!!



わぁ~ きれいに なったわ!
いい かおり~~


刻んで 梅酢に 浸けこみました。

15分位で 出来上がり!

甘酢 を 作って 浸けこみました。
わが家は 黒砂糖を 使うので このような 色なのです。
家じゅうが 茗荷の 香りで ふぁ~~ん フ~~ァ~ンなのです。
し・あ・わ・せ・の 香り かしら~~。

にほんブログ村
スポンサーサイト

