2016.07.03
ワクワクする本読み
晴れてますが 青空はほんのわずかですね。
森の中 セミが鳴き始めました 時折聞こえます。
まだまだ梅雨は明けないですが 明けたら明けたで
暑い、暑い日がやってくるのでしょう。
町立図書館が 長~い? 図書整理期間を終えて
7月から開館しました。 借りてきた本です。
2冊とも 東日本大震災に関する本です。
左の本は新聞記者の取材した 悲劇だけではなかった・・・
初めて読む作家の本です。

又吉直樹・・・話題の本に飛びつかない私ですが
この物語は、人の心の中心を 貫き通す
と書いてあったので 手にとりました。

100歳までタフな血管・・・う~ん 私 生きられるかな~?
内臓が強い人は長生きですよね
夫は冗談なのか解りませんが クレソンは100まで生きるぞ・・と
どこに そんな根拠があるねん? 私はこう見えても
神経質なんだぞ~~

私のすきな 作家 原田マハさん

世界の子どもを書いた本だと思いましたら・・
戦時中 3人の女の子が満州で出会った
物語です 今 吸い込まれるように読んでます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
森の中 セミが鳴き始めました 時折聞こえます。
まだまだ梅雨は明けないですが 明けたら明けたで
暑い、暑い日がやってくるのでしょう。
町立図書館が 長~い? 図書整理期間を終えて
7月から開館しました。 借りてきた本です。
2冊とも 東日本大震災に関する本です。
左の本は新聞記者の取材した 悲劇だけではなかった・・・
初めて読む作家の本です。


又吉直樹・・・話題の本に飛びつかない私ですが
この物語は、人の心の中心を 貫き通す
と書いてあったので 手にとりました。

100歳までタフな血管・・・う~ん 私 生きられるかな~?
内臓が強い人は長生きですよね
夫は冗談なのか解りませんが クレソンは100まで生きるぞ・・と
どこに そんな根拠があるねん? 私はこう見えても

私のすきな 作家 原田マハさん

世界の子どもを書いた本だと思いましたら・・
戦時中 3人の女の子が満州で出会った
物語です 今 吸い込まれるように読んでます。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


No title
あれっ??
リン子も、この記事にコメントしたつもりだったのに消えてる・・
何で?
このテンプレのせいかしらねぇ~
もぉ同じテンションでコメント書けなぁ~い
クレソンさんは本が好きなんですねぇ~
リン子は本・・ってゆーか活字が苦手
旦那は何時間でも本や新聞読んで居られるのに
リン子は本なら最初のページで眠くなる
家電とか買っても取説とか読まない事が多い・・
っで、よく旦那に叱られます・・
使い方もイマイチなクセに使いこなそうとするリン子・・
怖いでしょう??

リン子も、この記事にコメントしたつもりだったのに消えてる・・
何で?
このテンプレのせいかしらねぇ~

もぉ同じテンションでコメント書けなぁ~い

クレソンさんは本が好きなんですねぇ~
リン子は本・・ってゆーか活字が苦手

旦那は何時間でも本や新聞読んで居られるのに
リン子は本なら最初のページで眠くなる

家電とか買っても取説とか読まない事が多い・・
っで、よく旦那に叱られます・・
使い方もイマイチなクセに使いこなそうとするリン子・・
怖いでしょう??


No title
リンコさん こんにちは~
オカシイ 実にオカシイ 今、ほんの今 コメント返事書きました
のに 消えてます。 何処も触ってません。
また 同じ文書きます・・。
ハイ 本は小学生の頃から好きでした
小6で漫画突然やめて 活字に・・・
本は知らない世界を教えてくれますので 無知な私は
そこから 知るわけなんですけど・・・すぐワスレル 笑
ミステリーはほとんどといってもいいくらい読みません
怖いから 笑
家電の取説よむのはキライ ダハハハ。
オカシイ 実にオカシイ 今、ほんの今 コメント返事書きました
のに 消えてます。 何処も触ってません。
また 同じ文書きます・・。
ハイ 本は小学生の頃から好きでした
小6で漫画突然やめて 活字に・・・
本は知らない世界を教えてくれますので 無知な私は
そこから 知るわけなんですけど・・・すぐワスレル 笑
ミステリーはほとんどといってもいいくらい読みません
怖いから 笑
家電の取説よむのはキライ ダハハハ。